第11回学術集会では、開催地である出雲の地において、本学術集会のテーマ「 遊 ―ともつくり― 」を体感していただく特別企画をご用意しております。
出雲は古来より医療と癒しの聖地として位置づけられ、神在月には全国の神々が集い「神議り」を行う場所として知られています。この神々の協議の精神は、現代の多職種協働実践における知識統合のプロセスと本質的に通じるものがあります。
本学術集会では、参加者の皆様に出雲文化を通じて「遊」の創造的境地を体験していただき、多職種との対話と協働による新たな価値創造の可能性を感じていただきたいと考えております。
出雲特別企画1.出雲神楽
出雲特別企画第1弾は、10月25日(土)17:40より、体育館(アリーナ)で千年の神話が甦ります!
初めてご覧になる方にこそお届けしたい、出雲神楽の圧倒的な迫力と美しさ。雷鳴のような太鼓と笛の音色に包まれながら、色鮮やかな衣装をまとった神々が目の前で舞い踊ります。神在月の出雲だからこそ体感できる、まさに特別な舞台です。
この感動的な瞬間を参加者・企業の皆様とともに共有し、心に残る特別な夜を過ごしませんか。
出雲特別企画2.モーニングセミナー
出雲特別企画第2弾は、10月26日(日)8:15より、第3会場にて「出雲大社と出雲神話」モーニングセミナーを開催いたします。
出雲に鎮まるオオクニヌシ神が医療・医薬の起源に深く関わる古代の知恵を、松尾充晃先生が解き明かします。学会開催地・出雲だからこそ触れることができる、古代出雲世界のほんの入口へと皆様をご案内いたします。
研究者の皆様の知的探究心を刺激する、貴重な朝のひとときをお過ごしください。

出雲特別企画3.開会式マーチング演奏
出雲特別企画第3弾は、10月25日(土)8:30より開催される開会式オープニング演奏です。
日本NP学会第11回学術集会の開会式では、出雲北陵高校吹奏楽部による華やかなマーチング演奏で幕を開けいたします。
全国トップクラスの実力を誇る同校吹奏楽部が、息の合った美しい演奏と躍動感あふれるパフォーマンスを披露いたします。
学術の探究に情熱を注ぐ皆様の前で繰り広げられる、迫力ある生演奏をご堪能ください。
学術集会の幕開けにふさわしい、心躍る特別な時間を演出いたします。
開会式からどうぞお見逃しなく、ご期待ください。

出雲特別企画4.お茶席
三斎流の森山典子先生のご指導のもと、茶道部の協力を得て本格的な茶席をご用意しております。出雲の和菓子とともに、一期一会の精神と「ご縁」を大切にする出雲文化を体感いただける貴重な機会です。
茶道における主客の対話は、医療現場における患者との信頼関係構築にも通じるものがあり、診療看護師の実践における人間関係の本質を考える場となることでしょう。
日時: 2025年10月25日(土)14時30分~16時30分
会場: 島根県立大学出雲キャンパス内 茶室
参加費: 無料
お申込み: https://forms.office.com/r/PBMVwNyYMQ

出雲特別企画5.企業展示文字探し ~神在月の言葉を完成させよう~
企業展示ブースを巡り、文字シールを集めてください。22文字の中から 9文字を選んで組み合わせ、神々が集う出雲を表す言葉を完成させましょう。完成した台紙を景品交換所(総合受付)にお持ちいただいた方から順に、先着順で景品を進呈いたします。
景品がなくなり次第終了となりますので、お早めにご参加ください。


